サービスエリア 赤城高原サービスエリアのベビールーム 「群馬日帰り観光」の帰り道。 月夜野ICから東京へ帰路に向かったとたんに息子が大泣き。 寝がえりやゴロゴロできるようになってからと言うもの、チャイルドシートに固定されているのが不快に感じる事が多くなってきたようです。 ... 2019.07.31 サービスエリア
道の駅 月夜野はーべすと道の駅【矢瀬親水公園】 生後7か月の息子と「群馬日帰り観光」へ。 午前9時過ぎから「ロックハート城」→「月夜野びーどろパーク」と観光を終えましたがまだ13時前。 最後にもう一ヶ所どこかに行こうと思い「道の駅」を検索。 すると「月夜野びーどろパー... 2019.07.30 道の駅
遊びスポット 月夜野びーどろパーク【上越クリスタル硝子株式会社】へ 今回の休日は「日帰り群馬観光」 午前9時ごろから「ロックハート城」を観光した親子3人ですが、時間はまだまだ午前11時前。 近隣の観光スポットは無いものかと?と道を走らせていると「月夜野びーどろパーク」の看板を発見。 ... 2019.07.29 遊びスポット
遊びスポット ヨーロッパの古城【ロックハート城】へ! 生後7ヵ月の息子の腹時計は正確に午前5時30分に目が覚めます。 それは日曜日も同じようです。 日帰り群馬観光 息子のおかげで早朝から休日を楽しめることになり、午前7時には自宅を出発。 今回は先週... 2019.07.28 遊びスポット
子育てについて 0歳児と【親子英語リトミック】へ 妻と生後7ヵ月の息子と3人でお出かけ。。。 今回は初めて「英語リトミック」を受けてみました! リトミックとは 以下wikipediaより引用ですが↓ 19世紀末から20世紀初頭にかけて、新教育運動の絶頂期... 2019.07.27 子育てについて
子育てアイテム 百円均一で買った【おふろのおもちゃ】 近所のダイソーへ息子とお散歩。 特におもちゃを買う予定は無かったのですが、ダイソーにも「あかちゃんコーナー」があるんですね。 いろいろなおもちゃがすべて100円。 さすがです。 その中... 2019.07.26 子育てアイテム
人事ネタ 男性の育休により会社に助成金が給付されました! 今年の4月中旬に会社初の男性の育休から復帰。 「男性の育休」は要件を満たせば「国から助成金」が会社に支給されるため、 復帰後さっそく会社で申請しました。 そしてついに先日…「285,000円」の助成金... 2019.07.25 人事ネタ
子育てについて 寝相が悪くなった赤ちゃん 生後7ヵ月と3週間。 寝がえりをゴロゴロ出来るようになったと思ったら次なる問題が… それは寝ている時にやたらと動きまわる… そうです。体が動くようになったのが嬉しいのか?寝相が悪いんです。 寝顔... 2019.07.24 子育てについて
道の駅 道の駅…みなの 生後7ヵ月の息子と日帰りの秩父観光へ。 道の駅大好きな我が家がまだ行ったことのない道の駅を発見。 さっそく行ってみました。 道の駅みなの 住所…埼玉県秩父郡皆野町大字皆野3236-35 アクセス…秩... 2019.07.23 道の駅
子育てアイテム 車でレトルト離乳食!≪生後7ヵ月≫ 生後6ヵ月頃から離乳食の回数が1日1回から1日2回になりました。 ・最近は家で6時30分までに離乳食。(1回目) ※予め妻が調理済みのお粥やサツマイモ等を解凍して食べます。 ・保育園で10時30分に離... 2019.07.22 子育てアイテム