イベント 子供の日…生後5ヶ月記念日 GWも終盤の暖かい日曜日。 0歳の息子も初の「子供の日」を迎えました。 子供の日 こどもの日とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こ... 2019.05.05 イベント
イベント 保育園の先輩からのプレゼント GW前、最後の保育園。 息子のために1歳と2歳のお友達がプレゼントを作ってくれました。 こいのぼり もうすぐ5月。 鯉のぼりのプレゼント。 いったい誰の足形なの? お友達に「ありがとう」ですね... 2019.04.26 イベント
イベント 0歳児の入園式 4月1日。生後117日目。 息子が社会にデビューします。 保育園入園 生後4カ月で保育園に入園させることに関しては、正直周りからは『可哀そう』とか『早すぎない?』というような否定的な意見もいただきました。 ... 2019.04.01 イベント子育てについて
イベント 生後4週目 初の遠出ドライブ 新年明けましておめでとうございます。 大人になってから初めて『お酒』と『テレビ』のない大晦日と正月を過ごしました。なにか不思議な気分です。 今日から親戚巡りのため、息子にとっては初の長めのドライブにチャレンジしました... 2019.01.01 イベント
イベント 銀座小夏の贈り物 昨日、ママの職場からお届け物が! 職場全員の方々から 中を開けると… なんと銀座小夏さんの素敵な陶器セットです! 息子の名前も入れてくれました! 皆さんに感謝いたします。 うつ伏せの練習中 ... 2018.12.31 イベント
イベント お祝い! 息子が産まれたことを私たち夫婦だけでなく、親戚や友人までも喜んでくれています。 ────────────────── 大人になると『自分は生きている意味があるのか?』とか『何のために私は産まれたのだろう?』とか考えがちですが、... 2018.12.19 イベント
イベント アメリカのクリスマス 親戚の半分がアメリカ人の我が家にとってクリスマスは正月よりもビッグイベント。12月上旬は子供たちにとっては”お父さんサンタ”や”親戚サンタ”からのプレゼントがいつ届くのかとソワソワしている頃です。 もうじき親や親戚たちが用意し... 2018.12.01 イベント