6月の日曜日。
『友人の出産祝い』を買いに御殿場プレミアムアウトレットへ。
渋滞を回避するために午前7時過ぎに東京の自宅を出発!
特に渋滞もなく、御殿場到着は午前9時頃。
アウトレットは10時開店のため、近くの「秩父宮記念公園」でミニ観光を楽しみます。
日曜日の御殿場プレミアムアウトレット
10時頃、秩父宮記念公園から御殿場アウトレットへと車を走らせますが、まさかの渋滞……
御殿場を舐めてました。
すごい人です。。。
結局、開店直後だというのに、御殿場インター付近から第7駐車場まで20分近く掛かりました。
皆さん、かなり朝早くから来ているようです。

特徴
御殿場アウトレットの特徴はその大きさとハイブランドの豊富さ。
200以上の店舗と「BVLGARI」「BURBERRY」「GUCCI」「PRADA」等の他のアウトレットにはあまり出店のないブランドが入っています。
特に「BURBERRY」の子供服がアウトレット価格で買えるのは、近辺ではここだけです。
※因みに佐野プレミアムアウトレットでは『GUCCI 』の子ども服が売っていましたが、御殿場の『GUCCI 』では子ども服の取扱いは無いとの事です。(買えないから関係ありませんが……)
それにしてもすごい人です。
中国人の観光客が半数を占めている印象です。
授乳
途中、息子の授乳をしましたが、ベビールームも混雑気味。しかも第7駐車場そばのベビールームは授乳室に仕切りが無いそうで(妻曰く)かなり気まずかったようです。

ミルクを飲んだ息子は途中からお休みモードへ。
すやすや寝ているので、私達も早めに帰る事にしました。
足柄スマートIC
御殿場アウトレットといえば、帰りも渋滞のイメージ。駐車場を抜けるのも、高速に乗るのも夕方過ぎは一苦労でした。
しかし、2019年3月9日に「足柄スマートIC」が開通。
東京方面へ帰るのであれば渋滞を回避できる可能性大です。
御殿場アウトレットから「足柄スマートIC」 までは約3キロ。
試す価値あり!
とても空いてましたよ…


▲よろしければランキングの応援おねがいします。
コメント