GWも終盤の暖かい日曜日。
0歳の息子も初の「子供の日」を迎えました。
子供の日
こどもの日とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。
wikiより
と言う事で、息子の幸福を願い、妻に感謝をする日です。
この日の昼間は親戚の家でお祝いしていただきました!

犬を認識しているようで、遊んでもらっています。
※ちょっと悪そうな顔してますね!
またお祖母ちゃんからは横手人形の徳川家康兜のプレゼント!



兜が息子を守ってくれると言われています!
そういえば子供の日は『母への感謝』も伝える日。
それではこの場を借りて妻へ一言…
『いつもありがとう!』
また来年も一緒に息子をお祝いしましょう。


▲よろしければランキングの応援おねがいします。
コメント