間もなく生後100日!ですが、
息子の様子がおかしい…
もう1週間も出ていない…
心配になった私は覚悟を決めて綿棒浣腸を試みることにしました!
生後1ヵ月目
我が家では妻が手帳にすべての”息子の授乳や排泄”状況を記録しています。
例えば産まれてから1ヵ月間は↓
生後1ヵ月目…1日平均3回 合計92回
※うんちが出なかった日はありませんでした。
生後2カ月目
生後2ヵ月目は前半の2週と後半の2週で回数に変化が出てきました。
生後4週~6週…1日平均1.2回 合計17回
※とりあえずほぼ毎日は出てます。
生後6週~8週…1日平均0.7回 合計10回
初めて2日続けて出ないことがあり心配した事を覚えています。
生後3ヵ月目
生後8週~10週…1日平均0.3回 合計4回
※この頃から2日~4日に1回のペースになりました。
生後10週~12週…1日平均0.2回 合計3回
※ここ最近は5日に1回位のペースが当たり前?に。
綿棒浣腸
これまで最長でも6日間の便秘記録がありましたが、直近1週間。ついに出ませんでした(新記録)さすがにかなり心配です。
夫婦で『1週間出なかったら綿棒浣腸』しよう。と決めていたため、いよいよ決行です。
準備
・大きめのタオル
・綿棒
・オリーブオイル
・替えのオムツ
実行
・小皿にオリーブオイルを少量入れて『綿棒』をまんべんなく浸けます。
・妻には両足を持ってもらい固定します。
・少しづつ回すように綿棒の先端部分を入れます。
と役所から貰った資料を参考にやってみましたが、『なかなかスムーズに入らず』息子がかわいそうで、最初は数秒で断念…
数時間後に再チャレンジ。この時は2分位入れた状態をキープしました。※息子は嫌がる様子がないため、気持ちいいのかも?しれません。
結局この時は出ませんでしたが、数時間後の今朝出ました!
きっと綿棒浣腸のお陰と信じています。
8日間の便秘でしたが、息子は何かをやり遂げたかのように今『とても健やかに昼寝』しています。



▲よろしければランキングの応援おねがいします。
コメント