5月下旬の休日。
0歳児の息子と日帰り栃木観光。
自宅を8時30分に出発後は↓
午前10時頃「佐野プレミアムアウトレット」でお買い物。
午後12時30分頃→「あしかがフラワーパーク」で花見とおやつ。
午後14時30分頃→「道の駅どまんなかたぬま」でお買い物。
十分に楽しめた1日です。
帰路は「道の駅たぬま」に最も近い「佐野田沼IC」から高速へGO!
その結果、行きには寄れなかった「佐野SA」に立ち寄れる事になりました。
佐野サービスエリア

※佐野田沼ICから高速にのるとすぐあります。
帰りの高速は渋滞も予想されたため、『佐野サービスエリア』でオムツ交換と授乳をすることにしました。
ベビールーム
SAに到着後、早速、妻がベビールームをチェックに行きます。



パーキングエリアと違って「サービスエリア」はベビールームがあって良いですね。
こちらのSAのベビールームは「少し小さめ」ですが、授乳室もあり清潔です。授乳はこちらで行いました。
佐野ラーメン
一方その頃、私は一人で散歩。
佐野と言えば「佐野ラーメン」
サービスエリアの至る所にポスターがあります。

とても美味しそうですが、まだ息子と一緒に食べられないため今回は断念。
次回に期待です。
「ファミリーロッジ旅籠屋(はたごや)・佐野SA店(E-NEXCO LODGE 佐野SA店)」
佐野サービスエリアには宿泊施設もあります。
一人だと5,000円。家族4人だと10,000円から宿泊出来るようです。
※たしか以前、家族で九州旅行に行った際、壇ノ浦PAにも旅籠屋がありました。
長距離旅行の際はとても助かりますね。

今回の栃木日帰り観光はこれにて終了。
突然、朝思いついた計画でしたが、妻がとても楽しかったとの事なので大成功。
今週の日曜もどこか3人で行きましょうかね?
ところで息子へのミルクは授乳室ではなく、車であげる事にします。
それにしても子供って可愛いですね。。。。。



▲よろしければランキングの応援おねがいします。
コメント