こんにちは、ママです。
年が明けて2019年となりました。
個人的にこの時期ワクワクするのが新しい手帳を使い始めること。
今年は育児記録のためデイリーの手帳にしようと各社の手帳ラインナップが揃う秋頃から決めていました。
結局、「手帳は高橋」でおなじみの高橋書店の新ブランド、【torinco(トリンコ)】よりデイリー版の【torinco1・セピアグレージュ】を購入。
正直180度開かないのは残念ですが、落ち着いた色合いの素敵なデザインと1日1ページの手帳にしては手軽なお値段に惹かれて購入。
肝心のデイリーページは【時間軸のついたグリッド×数行の罫線】という仕様。
うつらうつらしながら授乳時間の記録をとるにはきっちりした罫線よりグリッドの方がラフに書きやすいし、
下の部分に罫線が入っているのは日記として活用しやすく嬉しいです。
(当初、罫線部分は復帰後仕事用に使うかな?と思っていましたが現在は育児日記として活用中。今後はどうなるかな?)
12月分はマンスリーページだけがあるので、マンスリーの方に軽く日記を書き込み……
こんな感じで仕上がりました!

顔つき自体は生後3日目から大して変わった気がしないのですが、たった1ヶ月なのに懐かしさが半端ないです。
1年間使い込んだら愛しさも一層増しそうですね。
今はまだまだ寝ているだけだけど、その頃には立ったり座ったりの写真があるのかと思うと楽しみでなりません。

▲よろしければランキングの応援おねがいします。
コメント